投稿日 2024/07/20
yottan DIY
 
yottan DIY
こんにちは♪♪DIY担当 BROOKLYNSTYLEWOODWORKS DIYクリエイターのyottanです。
夏休みに入り暑い日が続いています。いかがお過ごしでしょうか。
前回の記事をご覧いただいた皆様ありがとうございます。
今回は第二弾!タイルを貼ってみよう★
『ダイソーのBBQ折り畳みテーブル×タイルでオリジナルローテーブル作り』です♪
お子様の自由研究のネタにされるのも良いですね(・∀・)
最後まで見ていただけると嬉しいです。
 
 
 
 
【用意する物】
・ダイソー商品のBBQ折り畳みテーブル
・モザイクタオル1.5枚(ネット購入)
・ボンド
・目地材(タイルとタイルの隙間を埋めるもの)
・ヘラ
・塗料
・スポンジ2個(1個を半分に切る)
・バケツまたはボウル
・水
・ゴム手袋
・はさみ
・養生(新聞紙など)
・マスキングテープ
・ウエスまたは乾いた布
・目地材と水を混ぜる紙コップ
【手順】
①作業する場所を新聞紙などで養生します。
②スポンジで色を塗り、乾かします。
《塗装のポイント》
木目に合わせた方向に塗ると綺麗な仕上がりになります。
③天板にタイルを置いて余分な部分ははさみでカットします。
④天板にボンドを塗り、タイルをバランスよく貼ります。
 
 
 
 
⑤マスキングテープでタイルの周りを貼ります。
⑥ボンドが乾いたら目地材と水をよく混ぜ合わせてタイルの上に乗せ、ヘラでなでてタイルとタイルの隙間を埋めます。
 
 
 
 
⑦バケツまたはボウルに水を入れスポンジを濡らして固く絞り、表面に付いた目地材を拭き取ります。何度も繰り返して最後にウエスなどで拭き取ります。
⑧マスキングテープを剥がし、丸一日乾かして完成!!!

とっても可愛く出来上がりました♪

お家の中で出来るので暑い日でも作れますよ♪ぜひ挑戦してみてください(≧▽≦)